元気ナビ.jpとは・・・
社員旅行と研修旅行で
“社員いきいき、会社は元気”に徹底的にフォーカス
元気ナビ.jpは、“社員が元気になる、会社が元気になる”をテーマに、法人顧客さまの社員旅行や研修旅行の企画提案と催行に特化した情報とサービスをご提供しています。
運営する株式会社BTXは、これまで国内外での数多くの研修旅行や報奨旅行、社員旅行を通じて社員ひとり一人のスキルアップや世代・
部署を超えた風通しの良い職場づくりをご支援してきました。
また、チームビディング手法による組織の一体感の醸成や社員の目標達成に対する大切さへの気づきと充実感の享受。そして、自由で柔軟な発想を引き出すための、
オフィス・会議室を離れたリゾート地や非日常空間でのミーティング環境づくりなど、新たな視点と独自の情報収集で高品質なプランを次々と企画提案し、職場の元気づくりをサポートしています。
社員・会社の元気に直結し、選ばれる3つの理由
豊富な コネクション
蓄積された観光スポット・施設との密接なつながりを駆使した企画や多彩な人脈活用で講師人材をコーディネート
企画力 運営力
プラン提案や手配にとどまらず、出発から帰着までの工程で、多彩に参加者の意識活性化企画をサポート
オーダーメイド
旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせて迅速に対応担当者のご負担を極力軽減し、顧客満足度を高めます
こんな社員旅行や研修旅行をご提供しています
よくある、“普通”の社員旅行…
観光やグルメが中心の
消費型旅行
マンネリ化を嫌って、
不参加者が続出
予算が限られて、
妥協ばかりのプラン
“愉しい旅の創造”はもちろんのこと、 実施後にも組織の糧となる「企業活性化型プラン」をご提供します
ツアー先での体験が
組織活性化の糧となる
経験・体感型旅行
チームワークや活発なコミュニケーションを必要とする参加者の共通体験を重視した多彩なプランをご用意。
参加者が
“今回は参加してよかった”と
実感する有意義プラン
恒例行事としてのマンネリ化を打破する「今までにない経験」を盛り込んだ満足度の高いプランを提供。
ご要望のヒアリングを重視、
付加価値の高いプランを
ご提案
これまでの事例や現状の課題抽出のための詳細なヒアリングを元に、最適なメニューをプレゼンテーション。
観光やグルメが中心の消費型旅行
ツアー先での体験が組織活性化の糧となる経験・体感型旅行
チームワークや活発なコミュニケーションを必要とする参加者の共通体験を重視した多彩なプランをご用意。
マンネリ化を嫌って、不参加者が続出
参加者が“今回は参加してよかった”と実感する有意義プラン
恒例行事としてのマンネリ化を打破する「今までにない経験」を盛り込んだ満足度の高いプランを提供。
予算が限られて、妥協ばかりのプラン
ご要望のヒアリングを重視、付加価値の高いプランをご提案
これまでの事例や現状の課題抽出のための詳細なヒアリングを元に、最適なメニューをプレゼンテーション。
お問い合わせから実施までの流れ
- 1.お問い合わせ
-
まずは、お電話かメールにてお気軽にご相談ください。
問い合わせ電話番号:
0120-39-18160120-39-1816
問い合わせ用メール:
こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。
担当者:社員旅行担当デスク
お電話でお問い合わせの場合、「社員旅行デスクへ」とお申しつけください。
担当者が不在の場合は、折り返しご連絡を差しあげます。
- 2.ご訪問とヒアリング
-
ご担当者のご都合の良い日程と時間帯を事前にご確認させていただき、弊社の「元気ナビ担当者」がご指定日時に御社宛に訪問させていただきます。
そして、今回の実施目的やこれまでの実績のほか、現状の課題やご希望についてヒアリングさせていただきます。
※弊社にご来社いただく場合は、ご相談カウンターにてご対応させていただきます。
- 3.プランと費用の提示
-
ヒアリングの内容を基に、御社オリジナルプランとお見積書を作成し、御社に担当者がお伺いして提案説明をさせていただきます。
※メールにて、ご相談からお見積やご提案のやりとりをさせていただく場合がございます。
- 4.ご依頼・契約書作成
-
ご提案したお見積の内容にてご契約となりましたら、出発当日までの流れを10日以内にお届けいたします。
※万一、ご提案した条件で座席、宿泊先、観光施設などが満席あるいは満室の場合、正式依頼をお受けした翌日迄にご連絡し、ご相談させていただきます。
- 5.「日程表」、「旅のしおり」のお届け
-
日程表や出発に必要な書類は、出発日を含む10日前を目安にお届けいたします。
※添乗員が同行しない場合は、『幹事さまのお仕事』についてご説明にお伺いします。
※添乗員が同行する場合でも、旅行中の確認・注意事項などについて事前にご案内させていただきます。
- 6.お支払
-
当社と旅行契約の締結を行う場合は、申込金を指定の期日までにお振込みください。契約は、当社が契約の締結を承諾し、申込金を受理した時に成立するものといたします。
※ご契約責任者は、当社が定める期日までに参加者(構成者)の名簿の提出、または参加人数を当社にご通知ください。
※詳しくは
こちらをご一読ください⇒旅行業約款のページは
こちらです
社員旅行と慰安旅行の違い・・・
会社が幹事・主催する旅行は、「社員旅行」あるいは「慰安旅行」呼ばれます。それぞれ、一般的には観光スポット巡りや宴会、
宿泊などが含まれるので参加する社員の方々にとって明確に区別する必要がありませんが、主催する会社側にとっては経費の計上や扱いには違いがあります。
-
社員旅行
会社の業務とかかわりのある旅
- 世代間や他部署とのコミュニケーションの活性化、スキルアップ、チームビルディングなど旅行に目的が設定されている。
-
慰安旅行
全社的なリクリエーション活動の一環
- 会社が個々の社員・部署に対して日頃の頑張りや成果を讃え、リクリエーション活動の一環としての労いがメインテーマ。
※ビューティフルツアーでは、「慰安旅行」の分野でも多彩なプランやオリジナルメニューをご提案しています。